プロフィール
松山貴至
TakashiMatsuyama
私は2006年からWeb技術に携わり、2013年に自社企画のWebアプリケーションを開発・運用する会社を設立し経営しています。
最近担当している自社プロジェクトでの役割は自然言語処理や機械学習、深層学習を利用した分析アプリケーションのプログラミングです。
Pythonで分析エンジンを作成しマイクロサービスとして機能するようにAPIサーバーを構築しました。
この分析エンジンをPHP、RDB(SQL)で構築された他の自社Webアプリケーション群と連携させるためにAPI部分の調整も行いました。
また、日本語単語分散表現ベクトルのアルゴリズムを研究し特定の分野に的を絞ったベクトルを動的に生成しています。
自社プロダクトの運営だけでなく、WordPressの保守・サポート、テーマやプラグインの制作、WebサイトやWebアプリケーションの制作などの受託サービスも行っています。
現在、遠隔地からのWeb開発支援やWebコンサルティングサービスに注力しています。
自社での私の仕事は、経営と事業企画が中心ですが、バックエンド開発やインフラ構築なども担当しています。
個人ではWordPressのコントリビューターとして活動しています。
【職歴:板前 → グラフィックデザイナー → ウェブデザイナー → プログラマー → 経営者】
- 地域
-
大阪日本
- ウェブサイト
- takashimatsuyama.com
- SNS
- 団体